パーソナリティ:武智美保さん(ミホプロジェクト代表)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
■ゲスト情報 http://attaka-support.org/
*********
若者が雇用につまずかないために 第6弾
『半身就活』で行こう!
折れない心をつくる労働関連法教育
NPO法人あったかサポートが2012年度から
2013年度上半期にかけて実施してきた高校生や
大学生およそ2,500名に実施したアンケート調査
結果からは、働くことへの意識や就活機会の経験、労働
法規などの認知度や理解度などが浮き彫りにされました。
その結果と分析に基づき、若者の状況や悩みにもっと
もっと寄り添ったキャリア支援について、それぞれの分野
の専門家が語り合います。
報告1 「日本企業での働き方―職場ルールからの考察」
寺井 基博 同志社大学社会学部准教授
報告2 「無防備な就活/不十分なキャリア支援―今すぐ
大学が取り組むべきこと」
筒井 美紀 法政大学キャリアデザイン学部准教授
報告3 「若者になぜ、労働関連法教育が問われるのか」
関根 文美、木村 千代子(社会保険労務士)
司会進行 笹尾 達朗 (NPO法人あったかサポート常務理事)
日 時:9月14日(土)14時〜17時
開場 13時30分
会 場:同志社大学新町学舎 臨光館301
参加費:500円(学生無料:学生証を提示ください)
申込先:NPO法人あったかサポート
電話 075−352−2640
FAX 075−352−2646
Eメール attaka-support@r6.dion.ne.jp
主 催:NPO法人あったかサポート
公益社団法人京都勤労者学園